もうすぐ

2005年7月21日 就職・転職
就職活動終わろうと思います。
10社以上うけて、内定貰ったのは2社。
おそらくこの中から選ぶことになりそうです。
現在2社選考中ですが、こっちは内定もらえるかどうかわからんしw
とりあえずお盆までには終わらせます。

就職活動終わったら、卒業研究だ。
まずは皆に追いつかなければならない。スタートが遅れたから。
とにかく頑張ろう・・・

おほほ

2005年6月23日 就職・転職
就職活動は順調です。

まぁ見ててください(ぉ
ずっとサボってました。すみません。
えーと就職活動なんですが、あまり進んでいません。
むしろ今からラッシュかけようかとしてる状態です。

某企業の面接などに行ってきました。
どうも就職活動においてアドバイスいただけるとのことなので
アンケートに悩みを暴露。
すると、面接中の最後に
「色々経験していていいものは持っているのだから、主張したいことを企業に合わせるといいよ」
みたいなことを言われた。
まぁそこの企業に関しては企業に合った主張、やりたいことを言ったんですがね。

余談ですが、説明会のときに、面接のときに「情熱を傾けていること」を聞くと言われてました。
ということで前日に色々考えたのですが、どうも浮かばない。
取り繕ってもダメってことですね。
てことで素直に
電 車 論 でいこうかと
電車のことなら身近だし、語れるぞ(・∀・)ニヤニヤ
てことで電車論のことを頭にいれて面接に望んだんですが、
別に聞かれなかった。
電車論言わせてくれ!ともいえないので、電車論言わずに終了。
言わせてください!って言ったほうがよかったのかな?w

まぁとにかく結果待ちだなぁ

はぁ

2005年3月5日 就職・転職
就職活動とかいう時期になってしまいました。
マジやってらんねー
とりあえずポンポンと練習台に2社ほど企業受けてみたんですが、
筆記合格して面接だったら第2希望ぐらいのところの説明会とバッティングorz
うまくスケジューリングできないじゃん・・・(’A`)

まぁ何やら忙しいのでこれにてorz
大学で受けてきました。

事前にSPI対策セミナーってのやったんですが、全部非言語問題の解き方についてでした。
言語問題についてはかなり対策してきたので、非言語対策ができてよかった。
まぁ内容はアレでしたけど、SPI試験はあの程度の問題をいかに早く解けるかってのが重要なんで、効率のいい解き方を教えてもらってよかったと思う。
で、その後試験に臨んだわけですが・・・

検査?:常識問題
なんつーか、常識問題で死ぬほど苦戦した。
世界情勢の大まかなこととかは大体わかるが、マニアックなの出されたらわからんし、ほんと新聞読まなきゃなと思った。

検査?:言語、非言語問題。
これには正直がっくりきました。
SPIで出るわけもない問題がずらずらと並んでたんでね。
古文とか絶対出ませんから。
SPIで出されるのは何かに対しての説明文と聞いてます。
だから問題自体が悪すぎる。
あと、非言語の問題で放物線運動の問題が出たんですよ。
で・・・これどうやって解くんですか?
そうです。これは公式覚えてないと解けない問題なんですよ。
文型の人達が物理の公式を覚えてるというか、授業で習ったなんてことはほとんどないと思います。まぁ偏見ですが。
これでは不公平になり、SPIとして成り立ちません。
そうです、SPI試験に公式を覚えていなければ解けない問題はでないのです。

正直思ったのが、今回の試験のほとんどが公務員試験の問題じゃないのかと。
もうほんと時間を無駄にした気がする。
なーんて思ってる人もまだまだまったりするぜ!って思ってる人もいるはず。
俺は前者なのであしからず。だってちゃっちゃ就職したいもん。収入ほしいもん。

ゼ ミ 室 で ま っ た り し た い も ん 

昨日とか友人を待ちがてら、夜8時まで就職事務室で資料を読み漁ってました。
まぁいろいろと勉強になるね。
自分でいうのもなんだが、就職に対しての意識が出てきたような気がする。
なんとかがんばろう・・・

あ、そうそう、久しぶりに友人達とAOCやってみました。
そしてボロ負けしましたorz
なんとか勝てるようにはしないとな・・・

だりぃ

2004年11月25日 就職・転職
就職ガイダンスまじだるいんです。
まぁなければないで今は楽だろうけど、いざ就職活動となると散々苦労するんだろうなぁとか思ったり。
でもだるい。

最近レポート三昧。
もう慣れてきましたよ(・∀・)ニヤニヤって感じなんで、
レポートくるならこいって感じですねw

いややっぱくんな(ぉ
日記の日にちずれちゃってるのよね。
まー編集しだいでなんとでもなるんだけど、何ともする気が起きないというか(ぉ

今日はゼミの教授に進路希望調査表を出しにいった。
どんな企業に行きたいかってやつ。
進路希望調査票に書いてある企業は何をやってるのかを調べてきなさいと言われていたので、情報演習室で企業の詳細を調べてから教授室へ。

いつものように教授が笑顔で出迎えてくれた。
でも今日は違います。なんてったって進路についてだし。

教授「この前の台風のこと言ったっけ?」
俺「え?」
教授「実はね、ごにょごにょ・・・だから大変だったんだよ。」

何ネタ用意して待っとんじゃい!
とツッコミ入れたかった。

で、肝心の希望調査は適当に受け取っておしまい(T∀T)
俺の苦労は水の泡・・・

またまたAOCやりました。
1戦目はかなりうまくいった。
相手を蹴散らしたぞ!

2戦目・・・
ボロ負けしました・・・
1戦目で蹴散らした人達に復讐されちゃいましたw
すげー眠かった。
とりあえず大阪駅で友達と待ち合わせて、
そっからはるばる大阪の南港までいきました。

乗り換え多くてうぜえと思っていたが、実際には1時間でいけたよ。
まぁちょいと遅刻してしまったがねハハ。

で、起業についての説明だけ受けることにしました。
会社作るのも面白いなと思った今日この頃。
これだけでも十分収穫があったと思う。

夕方から三宮で他の友達と待ち合わせ、串家へ。
食い放題だったから食う食う食う。
全部揚げ物食ったので、明日油まみれになるかもしれないと思ったね。
ラスト10分に差し掛かったころ・・・
なんと某友人が串を死ぬほど持ってきやがった。
もっと抑えろよ・・・とツッコミいれたぜうぇい。
とりあえず10分で全て腹の中に放り込んでやったさ。
そして食いすぎで死にかけたよハハハ。

そして最後にアルコール飲んでない友人に車で家まで送ってもらいました。
ありがとうございます。
また会おう○○君。
一日中ぼーーーーーーーーーーーーーーとしてたかも。
まぁちょろちょろと基本情報の勉強しましたがね。
ちょろちょろすぎて最初のほう忘れてたり。
今度の試験受かるのかよ!ってツッコミいれたいぐらいだ。
とりあえず何が何でも受かってやる。
今履歴書に書けるのといったら、運転免許ぐらい。
TOEICの点数も書けるけど、かなりのオモシロ点数なんで、
書いたら印象悪だぞうははははは
だめじゃん俺

とりあえず企業説明会行ってくるわ。
その後友達と串家で串を食いまくるぞー!!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索